吉野桧『強さと美しさを兼ね備えた高級床材』

吉野桧

吉野桧について
吉野桧は奈良県吉野郡全域、中でも吉野川、北上川、戸津川流域で産出されます。その産出域は広く、面積は56,000ヘクタール程もあります。苗を植えてから伐採するまで何十年もかかるため、その世話は何世代にも渡って行われることになり、その間大切に育てられています。年輪の幅が細かく均一で、早くから枝打ちを行い、節を包み込ませるように入念に手入れをし、50年ほどで伐採を行うことで、芯を中心に通直で節の少ない木目を得ることができます。
その用途は多様で、床材、壁材、造作材、柱材、板材、家具材など幅広く用いられています。 天然木の香りはそれだけでも清々しく、リラックス効果が認められていますが、中でも桧の成分はアロマオイルとして利用されたり、樹脂液を浴槽に垂らし入浴することでもその効果を得ることが出来ます。
 

吉野桧の特徴
その高級感あふれる美しい色目と光沢は昔から現在に至るまで多くの人を魅了してきました。この元来の美しさは年月とともに独特の深い艶が加わりさらに味わい深いものに進化していきます。木目が細かく高い耐久性を誇ります。よく手入れされて育っているため曲がりや節が少ないという特徴もあります。針葉樹ならでは強靭さと柔らかさを兼ね備えており、素足が直接ふれる床材としても最適です。


FAMILY-HOUSEが使う吉野桧のこだわり
吉野桧は無農薬で届けられるので手足が触れる床材として安心してご使用いただけます。表面を0.1mm程度削り美しい光沢を与える「超仕上げ加工」を施しており、もともと色艶のよい吉野桧の床材をさらに上質に、滑らかな肌触りに仕上げています。また木の個性や美しさを活かすよう無塗装を基本仕様としております(用途や好みに合わせてオイルやワックスで仕上げる事もできます)。

 しかしながら、現状では、安価な集成材が海外から輸入され、多くの住宅で使われています。
集成材は、軽く加工がしやすくきれいですが、腐りやすく虫に弱いので、相当強い殺虫剤が防蟻剤として必要となります。
殺虫剤は健康を害する恐れがあるにも関わらず、なぜこのような輸入の集成材が使われるのでしょうか。

そこには、住む人のことを無視し、安価で現場での作業効率しか考えていないということが見え隠れします。
FAMILY-HOUSEでは、常に「住む人の健康が第一」とのモットーから、直接人の肌に触れるフローリングは、 自然のものでなければならないと考えています。
吉野檜のフローリングは素足のままでも快適で、調湿機能を持ち、人にやさしい住環境を生む、吉野檜をオススメする理由です。

また、FAMILY-HOUSEでは節のない無節を標準仕様としています。
それは、木は年数が経っていくにつれて痩せていきます。痩せた時に節は痩せにくいので節に靴下やストッキングが引っ掛かる事が有るのでお客様には、無節の一枚板をおすすめ致します。

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料「成功」した人だけが知っている
家づくりのポイント
小冊子詳しくはこちら

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

メニュー
  • お電話でのお問合せはこちら 093-861-0075